カテゴリーのないNZ滞在記

ニュージーランドに2ヶ月半ほど滞在しています →帰国後振り返り中

滞在の自炊編

突然ですが旅の自炊編です笑

 

NZは外食が高いのでほぼ自炊しています。

食材が高い外国での(経済的に)限られた食材と、限られた調味料でのバックパッカー飯までいきませんが自炊を包み隠さず紹介します!

 

これまでのところ、私は米さえ食べられれば日本食があまり恋しくならないようで、米+メイン+付け合わせの野菜が多いです。

前に留学してた時もそうでしたが、シェアキッチンだとそんなに時間かけられない&西洋なので小鉢的な皿が無い、ので基本的に大皿でドーン形式です。

 

NZに来て3日目くらいのにんじんしりしり卵抜き、まだぎこちない料理

卵が高くてひとパック850円くらいするので、一度しか買っていません…。

田舎だとニワトリ飼ってる人けっこういますが、納得かも。

高いといっても、基本平飼い卵なので、一個あたりは日本の平飼いの卵とそう変わらないかもしれません。日本のほとんどの卵が安いのはEUなどでは禁止されている詰め込みケージ方式の飼育法なので。

 

NZといえばラム肉ということで

NZといえばラム肉ということで、骨付き肉をステーキにしてみました。

ソースはバター、ニンニク、赤ワイン、醤油、宿の庭にボーボー生えていたローズマリー

ポテトはフィッシュ&チップスの大量のチップスの再利用 笑

2回連続でチップスがついた外食の残りをお持ち帰りしたのですが、とにかく量が多くて2年分くらいのフライドポテトを食べた気分です。

 

日本の調味料はNZでも買えますが、大きそうだったので日本から小さい醤油を持ってきました。検疫が厳しいせいもあって、調味料はこれだけしか持ってきませんでした。あとはワインの残りは料理酒がわり、宿の庭に生えているレモンを酢の代わりなどにして。あと宿に誰かが置いて行った塩コショウくらいですかね…。

なので調味料がわりにコクを足すものとして、トマトやニンニク、玉ねぎって深みが出るんだなと再確認。

 

パールという魚のムニエル

とりあえず何でも醤油をかけます笑 というかむしろ醤油しかない。

魚食べたいですが結構高い。このパールという魚は安かったです。タラのように崩れたりせず弾力がありました。

 

米は日本米に近いものもありますが、私は旅先では長粒米でOK! むしろ日本はジャスミン米とか高いので、こちらで色々試してました。でもリピートは割と日本米に近いオーストラリア産の中粒米かな?こちらに来るまで中粒というジャンルがあるのを知りませんでした。

長粒米は食感が軽いので日本にいた時の3倍くらい盛って食べてしまっていて、それに気づいてから少し減らしてます。。。

 

ある日の買い物、ケーキ材料もあるのでちょっと多め

私はベジタリアンではありませんが、ベジタリアン食材に興味があるのでたまに買ってました。上の写真の下の真ん中くらいにあるのが豆やキヌアでできたベジタリアンミンチです。

 

ベジミンチのオリジナル丼

インスタント味噌汁の味噌を使って和風にしようと思ったんですが、ミンチに既にトマトや醤油系の味がけっこうついてました。

この週はマーケットで買ったパクチーがおまけしてくれたので大量にあって、毎日パクチー食べてました。

ケールが日本ではメジャーではないので、どう調理したらいいかわからずとりあえず塩炒め。

NZのクラフトビールと。

 

フィッシュパイ

宿にある焼き皿のこびりつきが汚いのがリアルですが笑 サーモンと野菜のフィッシュパイです。

パイと言ってもマッシュポテトを載せるんですが、薄切りポテトバージョンで。

ジェイミーオリバーのレシピを半分くらい参考にしてアレンジしました。

宿を去った人が置いていったフェタチーズNZ版も入れました。

 

スーパーのピザ、安くて美味しい

作ってませんがスーパーの出来合いピザをオーブンで焼きました。

誰かがNZで安い食べ物はピザと言っていましたが、3.5ドル(300円くらい)でこれはかなり美味しい。チーズが美味しいからかもしれません。

付け合わせはまたパクチーのサラダ。一応ほぼ必ず野菜はつけます。

 

滞在中、唯一のベーキング

宿にいたシンガポール人がハイナンチキンライスを作ってくれたのでお礼にケーキを焼きました。

庭のローズマリー、飾ればとりあえず少しオシャレ度が増すという便利アイテム。

 

旅といっても上記の写真はクライストチャーチ滞在時が多いので、長め滞在だと食材に余裕が出ますね。

移動が多いと簡素になってしまいます(そして写真を撮らない)。