カテゴリーのないNZ滞在記

ニュージーランドに2ヶ月半ほど滞在しています →帰国後振り返り中

英語学習について その後

帰国してから英語学習について振り返り+今後について考えています。

 

英語コースでもらったプリント(任意の宿題)でまだやってなかったものを、ぼちぼちやっています。

 

私の苦手分野であるリスニングについて。

渡航前も家でポッドキャストの英語ニュースを聞いていましたが、帰ってきて同じ場所で聞くと、前より明瞭に聞こえるようになっていました!

特にニュージーランド英語は耳慣れなかったものが、(前よりは)はっきりわかるようになりました。

 

でも、英語コースで毎日聞かされていた、早口のアナウンサーのニュースはたぶんまだ聞き取れません。たぶん、というのはどの番組なのかわからなくなったからです笑

NZでリスニング練習に見ていたTVネットニュースは、帰国したら地域の規制のせいか、見れなくなってしまい残念。

 

ニュースはアナウンサーが話すのでまだ明快なのですが、普通の人が話す英語の理解は、帰国直前でもまだまだ厳しいものがありました。人によるのですが。

その時点では、あー、、けっこう慣れてきたけど、あと3か月くらいいたらもうちょっとわかるようになりそう!と思いました。

 

英語コースはやはり4週間程度では足りなかったですね…。

最終日の前日に、先生がWhenと言ったのがWinと聞こえて(NZ訛りあるある)何度も聞き返してしまい、4週間やったのにまだこの先生の訛りに慣れないのかと自分に笑ってしまいました。

先生と面談したのですが、あなたは実は他の学生よりよくやっている。でも、ためらいを減らすこと。など言われ、英語学習云々より自己疑念を持ちやすい気質の問題な気もします。

 

英語コース終わってからもライティングの課題、送ってもいいよ!と先生に言われていましたが、今更送ってもいいだろうか…というためらいがダメなんですね笑

 

スピーキングは、やはり日本語環境に戻ると数日で衰える感じがして、泣。

ランゲージエクスチェンジのパートナーを探すことにしました。

 

スピーキングについては、こちらの文化を全くわかろうとしないドイツ人のおじさんに、色々考えて説明した頃が1番英語力が上がっていた気がします笑

やはりこれは絶対伝えたい、伝えなくては、ということがある方が強い。

英語で怒るのは難易度が高いです。

いや、怒ろうと思ったのに結局優しくなってしまいました。なので英語とは別にアサーションを学びたいです。

 

先生は前向きなフィードバックをくれて、

この英語コースに通う前は、出来ないところを改善したい、という気持ちに駆られていたのですが、自分のあら捜しをして悪いところばかりをどうにかしようとするより、出来る部分を伸ばしたり、自信をつけた方がいいような気もしてきました。

 

こうなってくると、ますます語学自体よりメンタリティの問題かもしれないです。

 

英語学校で校長先生に「この学校はゴールではなく、生涯続く英語学習の始まりです。」というようなことを言われましたが、全くその通りです。

日本で自分で勉強し続ける方が、NZで学校に通うよりモチベーションを保つのが難しいですが、何とか続けたい…と模索しています。